デジタル大辞泉
「遠道」の意味・読み・例文・類語
とお‐みち〔とほ‐〕【遠道】
1 長い道のりを歩くこと。また、長い道のり。「遠道を歩く」
2 まわり道をすること。また、遠まわりの道。「帰りに遠道をする」
[類語]迂回・遠回り・回り道・寄り道
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とお‐みちとほ‥【遠道・遠路】
- 〘 名詞 〙
- ① 遠い道。はるかな道程。また、遠距離を歩くこと。
- [初出の実例]「人も皆とほみちゆけど草枕このたび許惜しきたびなし」(出典:貫之集(945頃)八)
- ② 普通よりも遠回りの道。また、回り道をすること。転じて、余計な手数をかけること。
- [初出の実例]「学生が所謂金策のために、遠道(トホミチ)を踏まなくても済むやうにしてある」(出典:雁(1911‐13)〈森鴎外〉一三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「遠道」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 