デジタル大辞泉
                            「遣り込める」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    やり‐こ・める【遣込】
        
              
                        - 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙 
 [ 文語形 ]やりこ・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 相手を論難して黙らせる。言いこめる。言い伏せる。論破する。へこませる。- [初出の実例]「声高に嫁やりこめる小じうとめ」(出典:雑俳・奈良土産(1694))
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 