デジタル大辞泉 「適応指導教室」の意味・読み・例文・類語 てきおうしどう‐きょうしつ〔テキオウシダウケウシツ〕【適応指導教室】 不登校の児童・生徒に対する指導を行うために教育委員会が在籍校以外の施設に設置する教室。学校生活への復帰を支援するため、在籍校と連携しながら、個別カウンセリング、集団での指導、教科指導などを行う。教育支援センター。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by