邨田柳厓(読み)むらた りゅうがい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「邨田柳厓」の解説

邨田柳厓 むらた-りゅうがい

1812-1889 江戸後期-明治時代の商人
文化9年10月18日生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)大津の塩商。詩文にすぐれ,おおくの文人とまじわる。鳥羽伏見戦いのとき,鹿児島藩京都藩邸詰の村山松根(まつね)に軍資金2000両を調達した。明治22年11月9日死去。78歳。山城(京都府)出身本姓大沢。名は素行通称七兵衛

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android