酒井定治(読み)さかい さだはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「酒井定治」の解説

酒井定治 さかい-さだはる

?-1540 戦国時代の武将
大永(たいえい)元年父酒井定隆の跡をつぎ,上総(かずさ)(千葉県)土気(とけ)城主となる。6年里見実尭(さねたか)にしたがって北条氏鎌倉でたたかい,功をたてる。天文(てんぶん)7年北条氏との国府台(こうのだい)の戦いでは大敗した。天文9年3月23日死去。通称は左衛門佐。法号は行伝。名は貞治ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む