出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
周期表第16族に属する元素、すなわち酸素、硫黄(いおう)、セレン、テルル、ポロニウムの5元素の総称。カルコゲンともいう。
[編集部]
…周期表周期表第VI族(第VIB族)に属する,酸素O,硫黄S,セレンSe,テルルTe,ポロニウムPoの5元素の総称。酸素族元素element of oxygen familyともいう。ポロニウムは放射性であり,また酸素は他の元素と性質がかなり異なるので,これらを除く3元素,硫黄族元素element of sulfur familyを呼ぶこともある。…
※「酸素族元素」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...