出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…しかし,場所が違えば同じ物体の重さも変化するので,宇宙のどこへもっていっても変わらない質量と重さとを混同してはならない。とにかく,このように重さの比較によって決めた質量のことを重力質量gravitational massと呼ぶ。これと慣性質量とが同じものであることは,R.エトベシュが精密な実験で確認した。…
…この質量mGは重力の強さを表し,物体の慣性とは本来無関係のものである。その意味で,(7)式に現れるmGは重力質量と呼ばれる。さて(7)式を(6)式の右辺に代入すると,加速度αはmG/mIという比に比例することがわかる。…
※「重力質量」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...