20世紀日本人名事典 「金山穆韶」の解説
金山 穆韶
カナヤマ ボクショウ
明治〜昭和期の僧侶,仏教学者 高野山真言宗管長;元・高野山大学学長。
- 生年
- 明治9年10月30日(1876年)
- 没年
- 昭和33(1958)年6月11日
- 出生地
- 富山県新川郡大山町
- 学歴〔年〕
- 古義真言宗大学林〔明治34年〕卒
- 経歴
- 明治21年得度、38年古義真言宗各派連合大学林(のち高野山大学)教授となり密教学を講じ、昭和15年同大学長に就任。その間大正8年から高野山天徳院住職、15年中国を視察、昭和9年高野山宝寿院門主、修道院院長、26年高野山真別処円通寺を再興、事相講伝所を開いた。28年高野山金剛峰寺座主、真言宗管長となった。また真言密教の事相根本十二流八十四方を伝承、阿波太竜寺で求聞持法を修し、昭和4・15・20年の3回八千枚護摩を奉修、21年間奥之院祖廟に日参、肉食妻帯せず、行学兼備をうたわれた。昭和9年教育功労者として文部大臣表彰を受けた。密教学の権威として「弘法大師の仏教観」「真言密教の哲学」「秘蔵宝鑰の大綱」「大日経の綱要」「真言密教の教理史」など多数の著書がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報