デジタル大辞泉
「金雀児」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
エニシダ【金雀児・金雀花】
- 〘 名詞 〙 ( [スペイン語] hiniesta から ) マメ科の落葉低木。ヨーロッパ原産で、日本には江戸時代に渡来し、観賞用として植えられる。高さ一~三メートル。枝は細く緑色で弓状に垂れる。葉は互生し、単葉または三出複葉で、非常に小さな倒卵形。初夏、縦に長い黄色の蝶形花が多数咲き、果実は黒い扁平なさやとなる。《 季語・夏 》 〔俳諧・俳諧四季部類(1780)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 