釜山タワー(読み)ぷさんタワー

百科事典マイペディア 「釜山タワー」の意味・わかりやすい解説

釜山タワー【ぷさんタワー】

韓国釜山にある高さ118mの展望塔。1973年に完成。市の中心,釜山港を見下ろす高台龍頭山公園にあるタワーで,慶州の仏国寺多宝塔を模した形状をなす。周辺の公園内には李舜臣将軍銅像,花時計鐘楼などがある。高台に建つことから街中の大部分から見ることができ,釜山の目印にもなっている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む