デジタル大辞泉 「針の穴から天を覗く」の意味・読み・例文・類語 針はりの穴あなから天てんを覗のぞく 自分の狭い見識をもとに、大きな事柄について勝手な推測をするたとえ。[類語]鍵の穴から天を覗く・葦よしの髄から天井を覗く・管を以て天を窺う 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「針の穴から天を覗く」の意味・読み・例文・類語 はり【針】 の=穴(あな)[=溝(みぞ)・=みみず]から天(てん)を覗(のぞ)く 自分の狭い見識を基準にして、広大なことについて勝手な推測を下すたとえ。管(くだ)をもって天をうかがう。[初出の実例]「針(ハリ)のみみずより天のぞくとは汝が心せばしせばし」(出典:浮世草子・傾城色三味線(1701)京) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
ことわざを知る辞典 「針の穴から天を覗く」の解説 針の穴から天を覗く 針の穴の小さなすきまから広大な天をのぞいても、全体が見えるはずはなく、見えないところは推測してしまう。自分の狭い見識を基準にして、広大なことについて勝手な推測を下すことのたとえ。 [解説] 上方のいろはかるたに採録されていますが、使用頻度はあまり高くありません。江戸では「葦よしの髄ずいより天井を覗く」といいました。 出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報