鉄翁祖門(読み)てっとう そもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鉄翁祖門」の解説

鉄翁祖門 てっとう-そもん

1791-1872* 江戸時代後期の画僧
寛政3年2月10日生まれ。臨済(りんざい)宗。長崎春徳寺住持。石崎融思(ゆうし)に師事,のち清(しん)(中国)から来日した江稼圃(こう-かほ)に文人画をまなぶ。木下逸雲(いつうん),三浦梧門(ごもん)とともに長崎三大文人画家と称された。明治4年12月7日死去。81歳。肥前長崎出身。俗姓日高作品に「四君子図屏風」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「鉄翁祖門」の解説

鉄翁祖門

没年:明治4.12.15(1872.1.24)
生年:寛政3.2.10(1791.3.14)
幕末維新期の画家,禅僧。俗姓は日高氏。長崎の春徳寺の第14代住職。初め石崎融思に師事し,次いで来日した清の画家江稼圃に学ぶ。おもに水墨画で山水・花卉図を描き,特に蘭を得意とした。作品に「四君子図屏風」(1862,長崎市立博物館蔵)など。

(佐藤康宏)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

367日誕生日大事典 「鉄翁祖門」の解説

鉄翁祖門 (てっとうそもん)

生年月日:1791年2月10日
江戸時代;明治時代の画僧。春徳寺住職
1872年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鉄翁祖門」の意味・わかりやすい解説

鉄翁祖門
てつおうそもん

日高鉄翁」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android