銀座カフェーパウリスタ

デジタル大辞泉プラス 「銀座カフェーパウリスタ」の解説

銀座カフェーパウリスタ

東京都中央区銀座にあるカフェ。1913年創業。ブラジル産のコーヒーを海軍制服姿の少年たちが給仕する異国風の演出で、都会の文化人の人気を集める。その後赤坂、丸ノ内はじめ全国に支店開店大正時代の喫茶店文化を牽引する。菊池寛芥川龍之介久保田万太郎といった文学者や藤田嗣治村山槐多といった芸術家が足しげく通い、作品にも登場するなどした。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む