銀座カフェーパウリスタ

デジタル大辞泉プラス 「銀座カフェーパウリスタ」の解説

銀座カフェーパウリスタ

東京都中央区銀座にあるカフェ。1913年創業。ブラジル産のコーヒーを海軍制服姿の少年たちが給仕する異国風の演出で、都会の文化人の人気を集める。その後赤坂、丸ノ内はじめ全国に支店開店大正時代の喫茶店文化を牽引する。菊池寛芥川龍之介久保田万太郎といった文学者や藤田嗣治村山槐多といった芸術家が足しげく通い、作品にも登場するなどした。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む