土止めや水止めに用いられる鋼製の矢板。硬い地盤への打込みが可能であり,また引抜きも容易で反復使用にも適している。
鋼矢板にはその断面形状により,U形,Z形,直線形,H形の4種があり,いずれも圧延によって製造される。矢板は一般に幅方向に接続して打ち込むため,その両端には連結部を必要とし,このような幅方向の連結部を長手方向に有する鋼板を圧延によって製造することは,それ自体一つの技術であった。また当初はまさしく板であったが,長手方向の曲げ剛性などを考慮すると,形鋼のように多少屈曲した断面形状のほうが好ましいこともわかり,直線形鋼矢板も含め現在は形鋼の一種として製造されている。技術上重要なことは,幅方向の連結部の成形の段取りであり,この部分の圧延が成功しなければ鋼矢板は用をなさない。
→矢板
執筆者:木原 諄二
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…このほか,盛土ののり(法)尻での土止めや遮水を目的としたダムなどの基礎コンクリートの下に打ち込む遮水壁にも使用されている。 矢板の種類には,その材料によって木矢板,鉄筋コンクリート矢板,鋼矢板などがある。木矢板としては,マツやクリなどの生材が使用され,地山の硬さに応じて種々の厚さと長さのものが製作されている。…
※「鋼矢板」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新