20世紀日本人名事典 「鍋島直大」の解説
鍋島 直大
ナベシマ ナオヒロ
江戸時代末期〜大正期の侯爵 元老院議官;式部長官;貴院議員。
- 生年
- 弘化3年8月27日(1846年)
- 没年
- 大正10(1921)年6月19日
- 出生地
- 肥前国佐賀城二の丸(佐賀県)
- 別名
- 幼名=淳一郎,直縄,前名=茂実(信濃守)
- 経歴
- 文久元年(1861年)最後の佐賀藩主となる。藩政刷新に努め、慶応3年(1867年)フランスの万国大博覧会に有田焼を出品。明治元年2月議定職、外国事務局輔加勢、同局権輔、3月横浜裁判所副総督となり、戊辰戦争では藩兵を東北に派遣。同年6月外国官副知事に任命され、対スペイン和親条約締結全権委員となり、のち左近衛権少将、参与職につく。2年薩長土3藩と版籍奉還を首唱、4年廃藩置県後イギリスに留学。12年帰国して外務省御用掛、13年駐イタリア公使となる。15年帰国して元老院議官、17年候爵授爵。同年式部長官、23年貴院議員、30年宮中顧問官を歴任。皇典講究所長、国学院院長も務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報