菊田一夫(かずお)作の少年少女向き連続ラジオドラマ。1947年(昭和22)7月より3年間、NHKラジオで土・日曜を除く夕方15分間放送。「緑の丘の赤い屋根……」と始まる古関裕而(こせきゆうじ)(1909―1989)作曲のテーマソングは、敗戦直後期の日本の子どもの愛唱歌であった。粗筋は、戦後の混乱のなかにある東京と美しい信州の高原を舞台に、戦災孤児の保護に尽くす加賀美(かがみ)修平と孤児の竜太・黒ちゃん・巌(がん)ちゃんらが、孤児を食い物にする町のボスと戦い、最後に幸福になるというもの。映画化もされ、放送後、少年小説に書き直して出版された。
[上笙一郎]
『『菊田一夫戯曲集1』(1966・演劇出版社)』▽『佐野美津男著『鐘の鳴る丘』(朝日ジャーナル編『小さい巨像』所収・1974・朝日新聞社)』
…《放浪記》(1961)を皮切りに東宝文芸路線を定着させ,《マイ・フェア・レディ》《風と共に去りぬ》などの和製ミュージカルに新風を送る。浮浪児の更生をテーマとしたNHK連続放送劇《鐘の鳴る丘》(1947‐50)のヒットも《君の名は》とともに戦後の大衆文化史上忘れてはならない。【今村 忠純】。…
※「鐘の鳴る丘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新