開院式(読み)カイインシキ

精選版 日本国語大辞典 「開院式」の意味・読み・例文・類語

かいいん‐しきカイヰン‥【開院式】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 帝国議会(現国会の前身開会の儀式。両院議員を貴族院に集め、開会の勅語を賜わる式。現国会では開会式という。〔地方官会議日誌‐一・明治八年(1875)六月二〇日〕
  3. 病院など、「院」の名称を持つ機関団体発足に際して行なう儀式。
    1. [初出の実例]「開院式のときあちこち見学した欧洲が」(出典:楡家の人びと(1964)〈北杜夫〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む