日本歴史地名大系 「阿豆佐味天神社」の解説
阿豆佐味天神社
あずさみてんじんしや
[現在地名]瑞穂町殿ヶ谷
多摩郡の式内社で、「延喜式」神名帳に「阿豆佐味天神社」とみえる小社。現在の祭神は主神に少彦名命、相殿に大己貴命・素盞嗚尊を祀る。旧郷社。上総介高望王の創建にかかるという伝承があるが、式内社なので高望王の時代以前から鎮座していたことは確実で、右伝承は採用できない。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報