出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
…しかし《古今相撲大全》以後は,職業相撲(勧進相撲)の開祖は明石の興行からとされ,これが長く定説になっていたが,近年は否定されている。1895年に横綱代数を陣幕久五郎が考案し,伝説の明石を初代にすえ,綾川五郎次,丸山権太左衛門と架空の横綱3人をつくったが,昭和になって相撲協会もようやく公認するようになった。横綱【池田 雅雄】。…
…江戸時代から明治初期のころまで,多くは徳川将軍上覧相撲,天覧相撲に際して横綱免許が行われたが,時代の推移とともに興行政策上の儀式的な色合いがこくなってきた。 横綱力士という名称と代数をつけることを発案したのは,みずからも横綱の免許を受けたことのある12代陣幕久五郎(1829‐1903)で,自己顕示の理由もあって,1895年大関のなかで横綱免許を受けた力士を他の大関と区別して〈横綱力士累代姓名〉という文書を配布し,東京深川八幡境内に横綱力士碑を建てる寄付金を募集した。このとき伝説上の力士,明石志賀之助を初代に綾川,丸山を加え16代西ノ海までを碑の裏面に刻して表彰し,1900年に完成した。…
※「陣幕久五郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新