デジタル大辞泉
「雨粒」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あめ‐つぶ【雨粒】
- 〘 名詞 〙 雨のしずく。雨滴(うてき)。あまつぶ。
- [初出の実例]「風にまじって葡萄大ほどの雨粒(アメツブ)ぽつり真額(まっかう)を打つ」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉五)
あま‐つび【雨粒】
- 〘 名詞 〙 ( 「つび」は「つぶ」の古形 ) あめつぶ。
- [初出の実例]「天雨渧(ツヒ)を降すこと車軸のごとくする」(出典:石山寺本大般涅槃経平安初期点(850頃)一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 