電気ギター(読み)でんきぎたー(英語表記)electric guitar

日本大百科全書(ニッポニカ) 「電気ギター」の意味・わかりやすい解説

電気ギター
でんきぎたー
electric guitar

ギター電気楽器化したもの。ギターの形をとどめているエレキ・ギターと、チター型になったスチール・ギターとに大別されるが、いずれも金属弦を用いた撥弦(はつげん)楽器。駒(こま)の近くに磁石コイルを組み合わせたピックアップを取り付けてある。弦の振動によって磁界変化がおこり、コイルに電流が生じる。これを増幅器に送り、スピーカーから音を出す仕組みである。いずれの型も基本的には6弦で、ギター型の場合は左手で弦を押さえ、プレクトラム(ピック)を右手の親指人差し指で持って弾く場合がほとんどである。奏者の動きに対する音の反応は従来のギターがもっている特性を残しており、奏法によって音色の変化を得ることができる一方、音量音質などは電気的に自由に変化させることができるのが特長である。スチール・ギターの場合、左手に金属製の棒を持ち、右手の親指、人差し指、中指に琴爪(ことづめ)のようなピックをはめて演奏する。

[卜田隆嗣]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「電気ギター」の意味・わかりやすい解説

電気ギター
でんきギター
electric guitar

楽器の一種。ギターにギター・アンプという電気増幅装置とスピーカを加えた電気楽器。エレキ・ギターと通称される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android