電気ギター(読み)デンキギター(その他表記)electric guitar

デジタル大辞泉 「電気ギター」の意味・読み・例文・類語

でんき‐ギター【電気ギター】

エレクトリックギター

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「電気ギター」の意味・読み・例文・類語

でんき‐ギター【電気ギター】

  1. 〘 名詞 〙 ( ギターは[英語] guitar ) ギターに電気増幅装置を取りつけた電気楽器エレキギタースチールギターの二種類に大別される。
    1. [初出の実例]「シャミセンに電気を通じて丁度電気ギターのような効果を新しくつけ加えたりしながら」(出典:音楽紀行(1954‐55)〈吉田秀和〉アメリカの音楽)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「電気ギター」の意味・わかりやすい解説

電気ギター
でんきぎたー
electric guitar

ギターを電気楽器化したもの。ギターの形をとどめているエレキ・ギターと、チター型になったスチール・ギターとに大別されるが、いずれも金属弦を用いた撥弦(はつげん)楽器。駒(こま)の近くに磁石コイルを組み合わせたピックアップを取り付けてある。弦の振動によって磁界変化がおこり、コイルに電流が生じる。これを増幅器に送り、スピーカーから音を出す仕組みである。いずれの型も基本的には6弦で、ギター型の場合は左手で弦を押さえ、プレクトラム(ピック)を右手の親指人差し指で持って弾く場合がほとんどである。奏者の動きに対する音の反応は従来のギターがもっている特性を残しており、奏法によって音色の変化を得ることができる一方、音量音質などは電気的に自由に変化させることができるのが特長である。スチール・ギターの場合、左手に金属製の棒を持ち、右手の親指、人差し指、中指に琴爪(ことづめ)のようなピックをはめて演奏する。

[卜田隆嗣]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「電気ギター」の意味・わかりやすい解説

電気ギター
でんきギター
electric guitar

楽器の一種。ギターにギター・アンプという電気増幅装置とスピーカを加えた電気楽器。エレキ・ギターと通称される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の電気ギターの言及

【エレクトリック・ギター】より

…ダンスホールなどで働くギタリストたちの,よく響く大きな音の出るギターへの要求に応えて,1920年代の中ごろアメリカで,まず胴の中に金属製反響装置をとりつけたギターが発明された。また一部のギタリストは,マイクロホンあるいは蓄音機のカートリッジをギターにとりつけるなどの工夫をしていたが,30年代の初めに,馬蹄形磁石にコイルを巻いて作ったピックアップを設置した最初の電気ギターが発明され,リッケンバッカー,ギブソンなどのメーカーが製品化した。40年代に入ると急速に普及し始め,現代ではポピュラー音楽のあらゆる分野で広く使われている。…

※「電気ギター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android