青梅新町村(読み)おうめしんまちむら

日本歴史地名大系 「青梅新町村」の解説

青梅新町村
おうめしんまちむら

[現在地名]青梅市新町末広町すえひろちよう

野上のがみ村の東に位置し、青梅街道が通る。単に新町村とも。慶長一六年(一六一一)下師岡しももろおか村名主の吉野織部之助は「三田領杣保野上之郷武蔵野」に新田を開くことを幕府代官に出願、同一八年代官より青梅村成木なりき村・長淵ながぶち村など一九ヵ村に人馬の提供および百姓(次男・三男)入村が触れられ、普請が開始された。その立村の際野上村の地先五町下に屋敷を定め、同地先の東西一八ヵ町を新町の規模とするなどとし、元和二年(一六一六)に開村、新町村と称した。同三年には藤橋ふじはし村・今井いまい村の間に開設されていた七日市場から七日・二七日の市立てを譲られたという(以上「仁君開村記」吉野家文書など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android