デジタル大辞泉 「青瓢箪」の意味・読み・例文・類語 あお‐びょうたん〔あをベウタン〕【青×瓢×箪】 1 初秋の、まだ熟していない青いヒョウタン。青ふくべ。青ひさご。2 やせて顔色の青白い人をあざけっていう語。うらなり。青箪あおたん。[類語]窶れる・窶れ・面窶れ・旅窶れ・所帯窶れ・頰がこける・痩せる・細る・痩やせ細る・痩こける・痩せこける・痩せさらばえる・憔悴しょうすいする・肉が落ちる・ほっそりする・スリムになる・スマートになる 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「青瓢箪」の意味・読み・例文・類語 あお‐びょうたんあをベウタン【青瓢箪】 〘 名詞 〙① まだ熟していない青いヒョウタン。あおひさご。あおふくべ。《 季語・秋‐夏 》[初出の実例]「七月〈略〉青瓢箪 夏より生るもの也。前句夏ならば夏に用ん。発句には秋也」(出典:俳諧・清鉋(1745頃)二)② やせて顔色が青く、生気のない人を、あざけっていうことば。あおたん。うらなり。[初出の実例]「赤がしら青ひゃうたんを抱あるき」(出典:雑俳・柳多留‐二(1767)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例