デジタル大辞泉
「痩ける」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ・ける【痩】
- 〘 自動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]こ・く 〘 自動詞 カ行下二段活用 〙 - ① 古めかしくなる。古びる。老成する。
- [初出の実例]「おひすけ、ふるめきたる人を、こけたりといふ、如何。古気たりの義あり」(出典:名語記(1275)五)
- ② やせて肉がおちる。
- [初出の実例]「頗る上品なる容貌(かほだち)なれども、頬の少しく凹(コケ)たる塩梅」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 