音楽の稽古(読み)オンガクノケイコ

デジタル大辞泉 「音楽の稽古」の意味・読み・例文・類語

おんがくのけいこ【音楽の稽古】

原題、〈オランダPaar aan het virginaalフェルメール絵画カンバス油彩。縦74センチ、横65センチ。バージナル稽古をする若い女性と教師とおぼしき男性を描く。英国王室蔵。バージナルの前の二人音楽レッスン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「音楽の稽古」の解説

音楽の稽古

オランダの画家ヨハネス・フェルメールの絵画(1662-1665頃)。原題《Paar aan het virginaal》。『ヴァージナルの前の二人』などの邦題もある。撥弦鍵盤楽器ヴァージナルの稽古をする若い女性と教師とおぼしき男性を描いた作品ロンドン、ロイヤル・コレクション(バッキンガム宮殿所蔵

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む