デジタル大辞泉
「願わしい」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ねがわし・いねがはしい【願】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]ねがは
し 〘 形容詞シク活用 〙 ( 動詞「ねがう(願)」の形容詞化 ) 望むところを乞い願う状態、ほしいと思う状態であるさま。また、心にかなうさま。のぞましい。- [初出の実例]「世尊願楽(ネガハシク)して聞かまく欲はし」(出典:山田本妙法蓮華経平安初期点(830頃))
- 「この世に生まれては、ねがはしかるべき事こそ多かめれ」(出典:徒然草(1331頃)一)
願わしいの派生語
ねがわし‐さ- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 