風間完(読み)カザマ カン

20世紀日本人名事典 「風間完」の解説

風間 完
カザマ カン

昭和・平成期の挿絵画家,洋画家



生年
大正8(1919)年1月19日

没年
平成15(2003)年12月27日

出生地
東京・八丁堀

学歴〔年〕
東京高等工芸〔昭和13年〕卒

主な受賞名〔年〕
新制作派協会展新作家賞〔昭和24年〕,菊池寛賞(第50回)〔平成14年〕

経歴
油彩画家として出発し、新制作展に出品。昭和29年新制作協会会員となる。この間、雑誌の編集をしていた兄のつてで山本周五郎挿絵を手がけ、28年邦枝完二の新聞連載小説「恋あやめ」の挿絵で注目を集める。以後、五木寛之青春の門」、松本清張「昭和史発掘」、司馬遼太郎「翔ぶが如く」「花神」、向田邦子「思い出トランプ」、池波正太郎「真田太平記」など数多くの作品で挿絵を担当、第一人者として知られた。鉛筆やパステルを使った洋画風の柔らかなタッチで、叙情的な風景描写や繊細で深い情感をたたえた女性像を得意とした。著書に「画家の引出し」「日曜画家の鉛筆画入門」「この町この味」「さし絵の余白に」「エンピツ画のすすめ」、画集に「京まんだら」「風間完画集 青春の門」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「風間完」の解説

風間完 かざま-かん

1919-2003 昭和-平成時代の洋画家,挿絵画家。
大正8年1月19日生まれ。昭和18年新制作派協会展に初入選,24年新作家賞受賞,29年会員となる。挿絵画家としても活躍,松本清張「昭和史発掘」,司馬遼太郎「花神」,五木寛之「青春の門」などを担当。繊細な情感のこもった描写で人気をえた。平成14年菊池寛賞。十返千鶴子の兄。平成15年12月27日死去。84歳。東京出身。東京高等工芸(現千葉大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「風間完」の解説

風間 完 (かざま かん)

生年月日:1919年1月19日
昭和時代;平成時代の挿絵画家;洋画家
2003年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android