デジタル大辞泉
「馬糞海胆」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ばふん‐うに【馬糞海胆】
- 〘 名詞 〙 オオバフンウニ科のウニ類の一種。日本特産種で、本州北端から九州までの浅海の岩礁や礫底にふつうにすむ。海胆類の中で最も美味とされる。殻径約五センチメートル、殻高約二センチメートルで、ふつう暗緑色。上下にやや扁平な球状をし、短くて細い棘(とげ)が全面にある。産卵期は三~四月。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
馬糞海胆 (バフンウニ)
学名:Hemicentrotus pulcherrimus
動物。オオバフンウニ科の海産動物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 