高田新家(読み)たかだの にいのみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高田新家」の解説

高田新家 たかだの-にいのみ

?-703 飛鳥(あすか)時代豪族
高田足人(たるひと)の祖父。壬申(じんしん)の乱(672)の際,伊勢(いせ)(三重県)鈴鹿で大海人(おおあまの)皇子(のちの天武天皇)をでむかえ,皇子にしたがう。天武天皇14年行宮造営のため信濃(しなの)(長野県)に派遣された。大宝(たいほう)3年死去。従五位上を追贈された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む