デジタル大辞泉 「高翔」の意味・読み・例文・類語 こう‐しょう〔カウシヤウ〕【高×翔】 [名](スル)空高く飛ぶこと。「その翼に乗って―するに」〈石川淳・普賢〉[類語]飛ぶ・翔かける・天翔あまがける・飛翔ひしょうする・飛行する・滑翔かっしょうする・舞う・飛来する・滑空する・舞い立つ・舞い上がる・舞い降りる 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「高翔」の意味・読み・例文・類語 こう‐しょうカウシャウ【高翔】 〘 名詞 〙 空高くかけること。[初出の実例]「搏レ風之翹高翔匿レ雲、腐鼠之餌呼留靡レ験」(出典:万葉集(8C後)一七・四〇一五・左注)[その他の文献]〔曹植‐送応氏詩〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の高翔の言及 【揚州八怪】より …中国,清の乾隆年間(1736‐95),江蘇省揚州で活躍した8人の個性主義的画家。金農,黄慎(こうしん),李鱓(りぜん),汪士慎,高翔(こうしよう),鄭燮(ていしよう),李方膺(りほうよう),羅聘(らへい)。そのほか,高鳳翰(こうほうかん),閔貞(びんてい),華嵒(かがん)らを加え,揚州派ともいう。… ※「高翔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by