高野浜(読み)こうやのはま

日本歴史地名大系 「高野浜」の解説

高野浜
こうやのはま

[現在地名]酒田市北新町きたしんまち一―二丁目・南新町みなみしんまち一―二丁目・日吉町ひよしちよう一丁目・ひかりおか一―四丁目

酒田町組の西端、日枝神社の西側に南北に延びる両側町。西は最上川の河口と日本海。町域は二町あり、西側を高野浜、東側を高野浜新屋敷しんやしきと称する。庄内昔聞書(飽海郡誌)に空海がそでうら巡錫し、当所に一宇を建立して高性こうしよう寺と称し、村落高野山にちなみ高野浜と名付けたとある。古来、渡守などが居住し、町外として扱われた。明和七年(一七七〇)の巡見使御用覚書(杉山文書)に高野浜二一軒、酒田御町四四町の外とある。酒田湊繁栄にしたがって家作も進み、文政元年(一八一八)には家数四〇(「酒田町年寄御用留」同書)。同四年遊女をおいていた茶屋いま町・船場ふなば町の茶屋と契約を結び、当町の茶屋一軒につき給仕女三人に限り両町茶屋抱え名義でおくこととなり、営業が許された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android