髭茶屋町(読み)ひげちややちよう

日本歴史地名大系 「髭茶屋町」の解説

髭茶屋町
ひげちややちよう

[現在地名]山科区髭茶屋〈挑燈ちようちん町・屋敷やしき町〉

北を三条街道(東海道)によって現滋賀県大津市、東を八軒はちけん町、南を小山こやま村、西を音羽おとわ村に囲まれる。京都へ向かう三条街道と奈良へ向かう奈良街道(大津街道)が分れる追分おいわけ(現大津市)のすぐ西に位置し、逢坂おうさか山麓の街道集落。

豊臣秀吉が西国出兵に際し立寄ったとき住民が路々門門に提灯を捧げて迎えたので、後の秀吉政権時代には課役が免じられ、町名提灯ちようちん町としたという。また方広ほうこう(現東山区)造営に際し、資材運搬のために道路が拡張され、民家を一部移して分離、八軒町としたという。


髭茶屋町
ひげちややまち

[現在地名]大津市追分町おいわけちよう横木よこぎ二丁目

追分町の西にある東海道沿いの片側町で、当町で伏見街道が分岐する。寛保二年町絵図では東海道筋京街道と記し、分岐点に高札場が置かれる。天正二〇年(一五九二)一〇月、豊臣秀吉が逢坂おうさか山近くに一里塚を築いた際、「鬚茶屋町」から人足を出している(園城寺旧記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android