デジタル大辞泉
「鬱する」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うっ‐・する【鬱】
- [ 1 ] 〘 自動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]うっ・す 〘 自動詞 サ行変 〙 心がはれずふさがる。憂鬱になる。- [初出の実例]「君子と小人とにむかふ時、心と行と二になり、人前・独居又内外あり。これを一にせんとすれば、心すくみ気鬱(ウツ)するがごとし」(出典:集義和書(1676頃)一一)
- 「責られるにゃア何分うっす」(出典:滑稽本・戯場粋言幕の外(1806)上)
- [ 2 ] 〘 他動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]うっ・す 〘 他動詞 サ行変 〙- ① ふさぐ。閉じる。
- ② (麹などを)むす。ねかす。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 