鬱状態(読み)ウツジョウタイ

デジタル大辞泉 「鬱状態」の意味・読み・例文・類語

うつ‐じょうたい〔‐ジヤウタイ〕【鬱状態】

気分が落ち込み、感情・意欲思考などの精神活動が低下した状態何事にも興味・関心を持てなくなり、不眠過眠食欲不振や過食倦怠感けんたいかんなどの身体症状があらわれる。悲観的な考えにとらわれ、自殺を考えることもある。鬱病双極性障害躁鬱病そううつびょう)などの気分障害ほか、身体的疾患や心理的ストレス薬物の影響などによっても起こる。抑鬱状態

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鬱状態」の意味・読み・例文・類語

うつ‐じょうたい‥ジャウタイ【鬱状態】

  1. 〘 名詞 〙 気分が沈み意欲がなく、不安で絶望的な状態。憂鬱な状態。
    1. [初出の実例]「それは突然、何かの拍子に引きおこされる激しい鬱状態のイントロだった」(出典:さらばモスクワ愚連隊(1966)〈五木寛之〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む