デジタル大辞泉
「鬼蜘蛛」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おに‐ぐも【鬼蜘蛛】
- 〘 名詞 〙 コガネグモ科のクモ。体長は雄で約二センチメートル、雌は約三センチメートル。体は褐色または黒色で、あしは太く長い。六~八月の夕方、家屋や樹に円形の網を張る。各地に広く分布。だいみょうぐも。かみなりぐも。
- [初出の実例]「元来、鬼蜘、其身大兵にして、裏掻程の疵も負ざれば」(出典:仮名草子・諸虫太平記(1681‐88頃)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
鬼蜘蛛 (オニグモ)
学名:Araneus ventricosus
動物。コガネグモ科のクモ
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 