デジタル大辞泉
「魔羅」の意味・読み・例文・類語
まら【魔羅/摩羅】
《〈梵〉māraの音写。障害・破壊・殺者の意》
1 仏語。人の善事を妨げる悪神。魔王。欲界第六天の王。転じて、悟りの妨げとなる煩悩をいう。魔。
2 《1から転じたとも、排泄する意の「まる」の交替形ともいう》陰茎。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まら【魔羅・摩羅】
- 〘 名詞 〙 ( [梵語] māra の音訳 )
- ① =ま(魔)①〔却癈忘記(1235)〕 〔大乗法苑義林章‐六〕
- ② ( ①から転じたとも、排泄する意の「まる」の交替形ともいう ) 陰茎をいう。もと僧侶が用いた語。
- [初出の実例]「卒爾に
(マラ)に蟻著きて嚼み〈国会図書館本訓釈
万良〉」(出典:日本霊異記(810‐824)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「魔羅」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の魔羅の言及
【悪魔】より
…仏教に由来する語で,仏道をさまたげる悪神,人にわざわいを与える魔物を指す。魔は梵語〈マーラ(魔羅)〉の略で,人を殺したり人心を悩ませる悪霊,魔物であり,江戸時代には多く[天狗]を指した。天狗は人に害をなす反面,獲物のとれる方向を太鼓で知らせたりするよい面をそなえている。…
※「魔羅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 