中国料理の材料の一種で,つばめの巣に次ぐ高級品。本来,サメのひれで中国では魚翅(ユイチー)と呼び,日本では習慣的にふかのひれと呼んでいる。つばめの巣もふかのひれも,そのもの自体に味はないが,つばめの巣に比べて,ふかのひれは他のものの味をよく受けつけるのでスープに入れるとよく,しょうゆ味の煮汁で煮込んだ紅焼にも用いられる。白翅と黒翅に大別され,白翅はメジロザメ,マブカザメ,黒翅はアオザメ,ヨシキリザメ,ネコザメからつくられる。1尾のサメから背びれ1枚,胸びれ2枚,尾びれ2枚がとれ,尾びれが最もよいとされる。そのまま干したものを全翅といい,高級料理に用いるが,ばらばらのものは散翅といい品質は劣る。魚翅が文献に出るのは比較的新しく,明代の《本草綱目》(1596)の鮫魚の項に,南人が珍とすると簡単に記してあるだけである。しかし清代の《随園食単》や,《本草綱目拾遺》(1765)では詳しく説明されているので,このころには宮廷や上流階級の間で用いられていたものであろう。
執筆者:田中 静一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新