デジタル大辞泉
「黄脚鷸」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きあし‐しぎ【黄脚鷸】
- 〘 名詞 〙 シギ科の鳥。全長約二五センチメートル。夏羽は、背面が暗灰色で、くび、胸に白地に暗色の横斑がある。冬羽は、背面が淡緑で、腹面は一様に灰色。くちばしは暗褐色で脚は黄色。シベリア東北部で繁殖し、マレー諸島などで越冬。日本には渡りの途中、春と秋、海岸、河口などに渡来する。《 季語・秋 》 〔和漢三才図会(1712)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 