こがね‐ぐさ【黄金草】
- 〘 名詞 〙
- ① 植物「きく(菊)」の異名。
- [初出の実例]「菊〈略〉金草〈略〉名にしおふ東ののべのこかね草これもみつぎの数につままし」(出典:藻塩草(1513頃)八)
- ② 植物「きんせんか(金盞花)」の異名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕
- ③ 植物「みやこぐさ(都草)」の異名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕
- ④ 植物「かたばみ(酢漿草)」の異名。
- [初出の実例]「手足の爪を切て、軽石にてすり、こがね草にて磨き」(出典:葉隠(1716頃)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 