ジョーゼフ・ウッド クルーチ(英語表記)Joseph Wood Krutch

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョーゼフ・ウッド クルーチ
Joseph Wood Krutch


1893 - 1970
米国の学者批評家。
ノックスビル(テネシー州)生まれ。
コロンビア大学で教える。一方では「ネーション」誌の劇評論を担当する。また、「現代人気質」(1929年)や「人間尺度」(’54年)などの文明評論やポーソローの研究書がある。他の作品に「1918年以後のアメリカ演劇」(’39年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

ジョーゼフ・ウッド クルーチ

生年月日:1893年11月25日
アメリカの劇評家,文芸評論家
1970年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android