ファーバンク(英語表記)Firbank, Ronald

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファーバンク」の意味・わかりやすい解説

ファーバンク
Firbank, Ronald

[生]1886.1.17. ロンドン
[没]1926.5.21. ローマ
イギリスの小説家。ケンブリッジ大学中退後,南ヨーロッパ中東北アフリカ旅行,奇異な語彙を用いたウイットに富む小説を書き,『ひなたの悲しみ』 Sorrow in Sunlight (1924) で名声確立奇癖の人として知られ,ロンドンの知的社会においてなかば伝説的存在と化した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android