市川団十郎(2世)(読み)いちかわだんじゅうろう[にせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「市川団十郎(2世)」の意味・わかりやすい解説

市川団十郎(2世)
いちかわだんじゅうろう[にせい]

[生]元禄1(1688)
[没]宝暦8(1758)
歌舞伎俳優。屋号成田屋。1世市川団十郎の子。宝永1 (1704) 年,父の横死半年後に2世を襲名。のちに歌舞伎十八番に選ばれた『助六』『毛抜』『外郎売』などを初演容姿,弁舌にすぐれ荒事に和事を加えた演技特色を発揮した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報