市川 新蔵(5代目)(読み)イチカワ シンゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「市川 新蔵(5代目)」の解説

市川 新蔵(5代目)
イチカワ シンゾウ


職業
歌舞伎俳優(立役)

生年月日
文久1年 2月12日

出生地
江戸(東京都)

経歴
8歳の時4代目中村芝翫に入門、芝之助を名乗る。明治7年9代目市川団十郎の門に転じ、新蔵を襲名。23年「相馬平氏」で美女丸を演じ人気を得た。その後は新富座中村座などでも大役をつとめ、26年には「日蓮記」で日朗好演、団門の四天王とうたわれた。文筆にも親しみ、「木枯」という小説も著わしている。

没年月日
明治30年 7月9日 (1897年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「市川 新蔵(5代目)」の解説

市川新蔵(5代) いちかわ-しんぞう

1861-1897 明治時代歌舞伎役者
万延2年2月12日生まれ。8歳で4代中村芝翫(しかん)に入門し初舞台をふむ。明治7年9代市川団十郎の門にうつり,5代新蔵を襲名。23年立役(たちやく)の花形となった。明治30年7月9日死去。37歳。江戸出身。本名は岡本録太郎。初名は中村芝之助。屋号成田屋

市川新蔵(3代) いちかわ-しんぞう

中山富三郎(なかやま-とみさぶろう)(2代)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「市川 新蔵(5代目)」の解説

市川 新蔵(5代目) (いちかわ しんぞう)

生年月日:1861年2月12日
明治時代の歌舞伎役者
1897年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android