建部政宇(読み)たけべ まさのき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「建部政宇」の解説

建部政宇 たけべ-まさのき

1647-1715 江戸時代前期-中期大名
正保(しょうほ)4年3月17日生まれ。建部政長の5男。兄政明の養子となり,寛文10年播磨(はりま)(兵庫県)林田藩主建部家3代。伏見奉行,寺社奉行などをつとめる。また狩野(かのう)常信にまなび画人としても知られた。正徳(しょうとく)5年1月26日死去。69歳。初名は政吉,政信。通称主水

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「建部政宇」の解説

建部政宇 (たけべまさのき)

生年月日:1647年3月17日
江戸時代前期;中期の大名
1715年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報