新・前川レポート(読み)しん・まえかわレポート(英語表記)Guidelines for Structural Adjustment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新・前川レポート」の意味・わかりやすい解説

新・前川レポート
しん・まえかわレポート
Guidelines for Structural Adjustment

1987年4月に経済審議会の経済構造調整特別部会 (部会長・前川春雄前日銀総裁) によって報告された「構造調整の指針」の通称。「新」といわれるのは,同レポートが 86年の「前川レポート」をより具体化したものとなっていることからきている。社会資本整備や国民生活の質的向上を図るために,日本経済を外需依存型から内需主導型に転換することで,併せて貿易黒字の縮小など対外不均衡を是正し,世界経済の発展に寄与しながら真の経済大国になるための諸指針が掲げられた。具体的には「新経済5ヵ年計画」に取りまとめられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android