沼山古墳(読み)ぬまやまこふん

日本歴史地名大系 「沼山古墳」の解説

沼山古墳
ぬまやまこふん

[現在地名]橿原市南妙法寺町

益田岩船ますだのいわふねが所在する丘陵から東北に延びた尾根の頂上部に営まれた直径二〇メートル余りの円墳で、南に横穴式石室を開口している。玄室の長さ約五メートル、幅約三メートル、高さ約四メートル、羨道は長さ一・二メートル、幅六〇センチ、花崗岩の自然石で構築されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報