翻訳|ASEM
アジア欧州会議(ASEM) アジアと欧州の政治・経済関係の強化を目的にした会議の枠組み。1996年、東南アジア諸国連合(ASEAN)の7カ国と日中韓、欧州連合(EU)15加盟国(当時)の計25カ国とEU欧州委員会が参加して発足した。2年ごとにアジアと欧州で交互に首脳会議を開催するほか、財務相や外相による会合も開いている。現在の参加メンバーは51カ国と2機関。首脳会議には多くの首脳が参加するため、2国間会談の場としても利用される。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...