D.F. アッテンボロー(英語表記)David Frederick Attenborough

20世紀西洋人名事典 の解説

D.F. アッテンボロー
David Frederick Attenborough


1926.5.8 -
英国ナチュラリスト,映画製作者,著述家
1952年BBCに入社する。’54年西アフリカへ最初探検に出かける。それから10年間、世界の辺境を旅行し野生生物の生活や人間文化を研究し映画を作る。これらの記録はテレビ番組と本になる。その後、管理職になっても映画製作のため探検旅行をし、原始から現代まで生物の進化現存の動・植物で概観する事を試みた。自然誌を一般の人になじみ深いものにしたことで有名。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android