DMV(読み)ディーエムブイ(英語表記)Dual mode vehicle

デジタル大辞泉 「DMV」の意味・読み・例文・類語

ディー‐エム‐ブイ【DMV】[dual mode vehicle]

dual mode vehicle》⇒デュアルモードビークル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「DMV」の解説

DMV

デュアル・モード・ビークル(Dual mode vehicle)の略称で、線路と道路の両方で走行が行える車両のこと。一般的なマイクロバスなどに鉄道用の金属車輪を装備し、道路では通常のマイクロバスなどと同様にゴムタイヤのみで走行するが、線路では前輪部に取り付けられたレール用の金属車輪を下ろして走行する。後輪のゴムタイヤはそのままレールの上に乗り、それを駆動することで走ることができる。2002年よりJR北海道が同車両の開発を続けてきたが、14年9月には導入が断念されたことが報道された。その後、徳島県と高知県を結ぶ全長約8.5キロメートルのローカル線である阿佐東線での導入検討が進められ、11年11月にはDMVの夜間試験走行、12年2月には乗客を乗せたデモ走行が実施された。16年3月には徳島県、高知県や地元自治体などにより「阿佐東線DMV導入協議会」が設置された。安佐東線では同車両導入検討の理由を、一般の鉄道車両より運用コストが安く、観光の目玉にもなり、路線や地域の活性化につながるためとしている。

(2017-1-31)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android